論文 - 新垣 紀子
-
国際化ドメイン名の心理的評価(2):年齢差の影響を中心として
新垣紀子・野島久雄
社会イノベーション研究 2 ( 2 ) 69 - 90 2006年
-
ナビゲーションにおける内的資源と外的資源
新垣紀子
社会イノベーション研究 1 ( 1 ) 61 - 78 2005年
-
人はどれ だけのモノに囲まれて生活をしているのか?: ユビキタス環境における人とモノのインタラクション支援に向けて
新垣 紀子
ヒューマンインタフェース学会論文誌 7 ( 2 ) 1 - 9 2005年
-
Location of things in a house; Towards ubiquitous mapping in the home
Shingaki, N. et al.
In The International workshop on Ubiquitous, Pervasive Internet Mapping (UPIMap2004), Tokyo 61 - 68 2004年9月
-
ソーシャルナビゲーション:その影響と支援の可能性 査読
新垣紀子・安村通晃
認知科学 11 163 - 170 2004年
-
問題解決場面におけるソーシャルナビゲーション: 貼り紙の分析
新垣 紀子・野島 久雄
認知科学 11 ( 3 ) 239 - 251 2004年
-
Dynamic aspects of human navigation: Analysis of interaction with the environment 査読
Shingaki, N. and Nojima, H.
In The International Conference on Cognitive Science, Australia, 593 - 599 2003年
-
問題解決における外的資源の役割: 協同的なデザインプロセスとして見る「貼り紙」 査読
野島久雄・新垣紀子
デザイン学研究 9 ( 3 ) 7 - 13 2002年
-
ナビゲーションにおける外界とのインタラクション: 問題解決過程での認知地図の二重性 招待 査読
新垣紀子・野島久雄
ヒューマンインタフェース学会論文誌 4 ( 2 ) 19 - 26 2002年
-
Donald A. Normanに見る認知科学のこれまで: 日本におけるNormanの受容と影響を手がかりにして 招待 査読
野島久雄・新垣紀子
認知科学 8 275 - 286 2001年
-
Little use of abundant information: Analysis of WWW search behavior from macro and micro levels. 査読
Nojima, H. and Shingaki, N.
In The Third International Conference on Cognitive Science ICCS2001 165 - 169 2001年
-
現実空間とバーチャル空間のナビゲーション 査読
野島久雄・新垣紀子
NTT R & D 49 ( 5 ) 242 - 251 2000年
-
道に迷うのはなぜか: 方向音痴の認知的側面と社会的側面 査読
新垣紀子・野島久雄
NTT R & D 49 ( 5 ) 252 - 262 2000年
-
「方向音痴」とは何かを求めて
新垣紀子
認知科学 6 379 - 380 1999年
-
Temporal Perception in Go 査読
Yoshikawa, A. and Kojima, T. and Shingaki, N.
In The Second International Conference on Cognitive Science 294 - 297 1999年
-
Does e-mail maintain our weak ties to our friends ? Changes in human relationship with the use of electronic media 査読
Shingaki, N. and Nojima, H.
In The First International Conference on Cognitive Science: ICCS99/JCSS99 Tokyo, Japan 235 - 240 1999年
-
なぜ人は道に迷うか:一度訪れた目的地に再度訪れる場面での認知プロセスの特徴
新垣 紀子
認知科学 5 ( 4 ) 108 - 121 1998年
-
Adaptive switching of focus of attention in navigation task: Interactive information picking up makes you a good navigator 査読
Shingaki, N.
In MERA97 proceedings : International Conference on Environment - Behavior Studies 311 - 316 1997年
-
オンラインコミュニケーションにおけるアバターの表情の差異が、課題遂行に与える影響
斉藤有利奈, 新垣紀子
日本認知科学会第41回大会発表論文集 41 542 - 545 2024年10月
-
公共空間のデザインとユーザビリティ
新垣紀子・筒井梨恵・野島久雄
認知科学会第26回大会発表論文集 330 - 331 2009年