Degree
- 
修士(商学) ( 1996.3 早稲田大学 ) 
Research Areas
- 
Humanities & Social Sciences / Business administration 
Educational Background
- 
Waseda University 商学研究科 商学専攻 経営経済専修 1997.4 - 2001.3 Country: Japan 
Primary Subjects (Course) in charge
- 
<学部>人的資源論 
- 
<博士課程前期>人的資源論研究A,人的資源論研究B,人的資源論演習 
- 
<博士課程後期>人的資源論特殊研究A,人的資源論特殊研究B,人的資源論演習 
Papers
- 
Willingness to Work in the Acknowledged Condition Re-examined Aihara, Akira 成城大学 経済研究 ( 198 ) 91 - 109 2012.12 
- 
The Basics of Human Relationships at the Workplace Re-examined Reviewed Aihara, Akira The Proceedings of Korea Association of Business Administration 21 - 33 2012.4 
- 
Consistent Motivation Re-examined Aihara, Akira 成城大学 経済研究 ( 187 ) 299 - 314 2010.3 
- 
「壊れる会社」になる理由 相原 章・福田和久 JMAマネジメントレビュー 14 ( 10 ) 49 - 53 2008.10 
- 
「壊れる会社」に関する実態調査 相原章・岩崎尚人・福田和久・佐々木貢・五艘豊 成城大学 経済研究 ( 181 ) 313 - 356 2008.7 
- 
Human Resource Management Strategy of Medium-sized Firms in Japan Aihara, Akira 成城大学 経済研究 ( 179 ) 187 - 206 2008.3 
- 
中堅・中小企業のステイクホルダー・マネジメントの研究 岩崎尚人・海保英孝・相原章・福田和久・都留信行 成城大学経済研究所 研究報告 ( 45 ) 2006.5 
- 
コンピテンシーに基づくHRMの動向 相原 章 成城大学 経済研究所 年報 ( 19 ) 101 - 122 2006.4 
- 
コーポレート・デザインの進化と革新 -エレクトロニクス・メーカーの変革のマネジメント 岩崎尚人・相原 章 成城大学 経済研究 ( 167 ) 287 - 330 2005.2 
- 
「企業意志」にみるこれからの人材マネジメント 相原 章 第49回 オフィス・オートメーション学会 全国大会予稿集 161 - 164 2004.9 
- 
若手パートタイマー・アルバイトを対象とした心理契約の測定方法の研究 相原 章 成城大学 経済研究 ( 163 ) 401 - 423 2003.12 
- 
最近の心理契約研究の動向-実証研究の整理を中心として- 相原 章 成城大学 経済研究 ( 158 ) 343 - 372 2002.11 
- 
人材市場としてのe-Market 相原 章 第45回 オフィス・オートメーション学会 全国大会予稿集 24 - 27 2002.10 
- 
企業と組織メンバーの新しい関係の構築 -心理契約論からの分析- Reviewed 相原 章 情報系 22 ( 1 ) 101 - 109 2001.4 
- 
組織メンバーの心理契約成立モデルの分析 相原 章 日本労務学会第30回全国大会研究報告論集―グローバルスタンダードと経営労務の諸問題 93 - 98 2000.7 
- 
Japanese Researchers’ Consciousness: A Study of the Psychological Contract Violation Reviewed Aihara, Akira ASAC - IFSAM 2000 Proceedings Human Resources Selected papers 21 ( 9 ) 167 - 175 2000.7 
- 
KSA’s Transfer of Japanese SMEs: Managing human resources of metalworking industry in the areas of Tsubame and Sanjo Reviewed Aihara, Akira and Futagami, Kyoichi The Proceedings of 2000 MIS/OA International Conference 343 - 347 2000.6 
- 
日本における中小企業の人材開発 ―燕・三条の金属加工業を中心にして― 二神恭一・相原章 早稲田大学産業経営研究所 産業経営 ( 26 ) 183 - 203 1999.12 
- 
心理契約の違反行為とR&D要員の認識 相原 章 第40回 オフィス・オートメーション学会 全国大会予稿集 103 - 106 1999.11 
- 
人材の流動化と新しい人的資源管理 相原 章 旬刊経理情報 20 - 23 1999.10 
- 
心理契約と契約違反行為に関する研究 ―R&D要員の意識調査結果による分析― Reviewed 相原 章 早稲田商学 ( 382 ) 279 - 303 1999.10 
- 
若手研究者と研究環境に関する研究 Reviewed 相原 章 日本労務学会誌 1 ( 1 ) 49 - 57 1999.1 
- 
研究活動のための環境条件に関する研究 ―若手研究者に対する質問紙調査による考察― 相原 章 日本労務学会第28回全国大会研究報告論集―男女共同参画経営と新しい労働のあり方 133 - 138 1998.6 
- 
研究活動活性化の動機づけ条件に関する研究 ―質問紙調査による考察― 相原 章 早稲田大学大学院 商経論集 74 21 - 35 1998.5 
Books
- 
産業保険担当者のための経営学入門 森晃爾、岩崎尚人、柴田善幸( Role: Edit , Ⅲ 組織を管理する Ⅳ ヒトを管理する Ⅵ カネを管理する) 労働調査会 2011.6 
- 
経営管理の新潮流 飫冨順久( Role: Edit , 第3章 経営管理の新古典理論 第3節 後期人間関係論の展開 第4節後期人間関係論の転換と行動科学の台頭) 学文社 2004.4 
- 
経営学のフロンティア 齊藤 毅憲・藁谷 友紀・相原 章( Role: Edit) 学文社 2004.3 
- 
これからの賃金・退職金・企業年金 二神恭一( Role: Edit , 賃金・退職金・企業年金制度の変更による企業と従業員の関係) 中央経済社 2004.3 
- 
人事マネジメントのケースと理論 厚東偉介、金子義幸( Role: Edit , 『長期雇用』へのシフトと従業員の心理契約) 五絃舎 2001.12 
- 
人材開発辞典 二神恭一( Role: Edit , 「テクニシャン」、「プロジェクト・チーム」、「プロジェクト・マネジメント」) キャリアスタッフ 1998.7 
- 
戦略的人材開発 コンティンジェント雇用システム 二神恭一( Role: Edit , 米国のコンティンジェント・ワーカー ―マネジメント理論と実践の意味合いについて―) 中央経済社 1998.4 
 
 
 
