学位
-
修士(教育学) ( 2008年3月 神戸親和女子大学 )
-
学士(商学) ( 1998年3月 同志社大学 )
研究分野
-
人文・社会 / 教育学 / スポーツ、身体知
最終学歴
-
神戸親和女子大学 文学研究科修士課程 教育学専攻
2006年4月 - 2008年3月
主な担当科目
-
心身論Ⅲa<運動・スポーツと心のしくみ> 心身論Ⅲb<運動・スポーツと身体のしくみ> スポーツ・スタディーズⅡ<スポーツの比較文化論> ウエルネス・スタディーズⅡ<健康スポーツの心理> 身体表現・スタディーズⅠ<アスリートと身体表現>
論文
-
「この身体」を生きるということ
平尾 剛
學鐙 冬号 114 ( 4 ) 26 - 29 2017年
-
ラグビーでのパスプレーに関する一考察 -「話しかける」ということ-
平尾 剛
『伝承』(運動伝承研究会) ( 十五 ) 27 - 39 2015年
-
判定競技であるラグビーに求められる身体知について
平尾 剛
『伝承』(運動伝承研究会) ( 十 ) 113 - 121 2010年
-
子どもへのスポーツ教育が目指すべき方向性について−追い込み型指導の是非を問う−
平尾 剛
神戸親和女子大学教育研究センター紀要 六 79 - 84 2010年
-
身体文化としてのスポーツに関する教育学的考察
平尾 剛
神戸親和女子大学大学院,学位論文(修士) 2008年
-
子どものスポーツ教育における賞罰的な指導方法について
平尾 剛
神戸親和女子大学教育研究センター紀要 四 39 - 47 2008年
-
身体を使った遊びに関する一考察〜遊びが五感力を育てる
平尾 剛
神戸親和女子大学教育研究センター紀要 三 33 - 44 2007年
-
身体とスポーツ
平尾 剛、山根 耕平
神戸親和女子大学大学院研究紀要 三 65 - 74 2007年
書籍等出版物
-
スポーツウォッシング
西村章( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第4章,「社会にとってスポーツとは何か?」を問い直す必要がある)
集英社 2023年 ( ISBN:978-4087212907 )
-
スポーツ3.0
平尾 剛( 担当: 単著)
ミシマ社 2023年 ( ISBN:978-4909394927 )
-
2030年の学校をつくるスクールリーダーへ
『教職研修』編集部( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第4章 未来を生きる子どもたちの力と学び,子どもの「しなやかなからだ」を育てよう-「脱・筋トレ思考」のススメ)
教育開発研究所 2022年 ( ISBN:978-4865605525 )
-
脱・筋トレ思考
平尾 剛( 担当: 単著)
ミシマ社 2019年 ( ISBN:978-4909394255 )
-
たのしいうんどう
平尾 剛( 担当: 監修)
朝日新聞出版 2018年 ( ISBN:978-4023331518 )
-
僕らの身体修行論
平尾 剛、内田 樹( 担当: 共著)
朝日新聞出版 2015年 ( ISBN:978-4022618252 )
-
近くて遠いこの身体
平尾 剛( 担当: 単著)
ミシマ社 2014年 ( ISBN:978-4903908557 )
-
日本の身体
内田樹( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第12章 人間としての成熟が「愛情あるパス」を育てる)
新潮社 2014年 ( ISBN:978-4103300137 )
-
合気道とラグビーを貫くもの
平尾 剛、内田 樹( 担当: 共著)
朝日新聞社 2007年 ( ISBN:978-4022731647 )