学位
-
学士(文学) ( 1978年3月 早稲田大学 )
研究分野
-
人文・社会 / 教育学
最終学歴
-
早稲田大学 Faculty of Literature
1974年4月 - 1978年3月
国名: 日本国
主な担当科目
-
特別活動の指導法
-
社会科・公民科教育法A
-
教職実践演習
-
社会系教育実習
-
社会科・地理歴史科教育法A
論文
-
もうひとつの学校へ~桜丘中学校の教師の成長と変容
『教育』 ( 919号 ) 43頁 - 48頁 2022年8月
-
生徒の尊厳と多様性を尊重する学校づくりー秋桜高校と世田谷区立桜丘中学校の教師の主体性に学ぶー
森 俊二
『 高校生活指導』210号 ( 210号 ) 84頁 - 91頁 2020年9月
-
「ケアと自治」を実践的に読み解く
森 俊二・小林孝臣
全国高校生活指導研究協議会第57回全国大会 2019年8月
-
「知識基盤社会」論のもうひとつの学校
森 俊二
『高校生活指導』204号 ( 204 ) 106 - 108 2017年9月
-
市民に育てるカリキュラムを~批判的な学びを軸に~
森 俊二
『高校生活指導』 ( 203 ) 106 - 109 2017年3月
-
政治教育を実践からとらえ直す
森 俊二
『高校生活指導』 ( 201 ) 38 - 45 2016年3月
-
集団づくりの現代的継承を考える
森 俊二
『高校生活指導』 ( 192 ) 112 - 117 2012年3月
-
親密圏に対話的な政治を
森 俊二
『高校生活指導』 ( 184 ) 20 - 25 2010年3月
書籍等出版物
-
『市民性を育てる生徒指導・進路指導』
望月一枝,森 俊二、杉田真衣 編( 担当: 共著 , 範囲: 市民性と対話、いじめ・迫害の克服の基本的視点など)
大学図書出版 2020年9月
-
『18歳を市民にする高校教育実践』
白石陽一、望月一枝、森 俊二他( 担当: 共著)
大学図書出版 2019年4月
-
高等学校『現代社会資料集2019』
森俊二,小泉博明他( 担当: 共著)
清水書院 2019年3月
-
『必ず盛り上がる文化祭ガイド』
森 俊二,望月 一枝,内田 理( 担当: 共著)
学事出版 2014年7月