学位
- 
博士(学術) ( 2017年3月 国際基督教大学 ) 
- 
行政学修士 ( 1990年6月 国際基督教大学 ) 
- 
教養学士 ( 1987年6月 国際基督教大学 ) 
研究分野
- 
その他 / その他 / 英語教育 
最終学歴
- 
国際基督教大学 Graduate School of Arts and Sciences Language Education 2013年4月 - 2017年3月 国名: 日本国 
主な担当科目
- 
スペシャル・トピックス 
- 
留学準備演習 
- 
アカデミック・スキルズ 
論文
- 
Self-generated questions for critical thinking 査読 Reiko Takeda Language teaching in a global age: Shaping the classroom, shaping the world 191 - 197 2018年 
- 
Face and language learning 武田 礼子 教育研究 58 121 - 127 2016年 
- 
L2 classroom interaction: A sociocultural theoretical perspective 武田 礼子 教育研究 57 147 - 155 2015年 
- 
Language learner identities: Utilizing conversation analysis in the classroom Reiko Takeda Accents Asia 6 ( 1 ) 32 - 42 2013年 
- 
Small talk: Pragmatic lessons for college ELLs Reiko Takeda JALT2012 Conference Proceedings 246 - 254 2013年 
- 
From “teacher” to “student”: ELL identity shift surfaces in CA Reiko Takeda Proceedings of the 14th Annual Temple University Japan Applied Linguistics Colloquium 47 - 56 2012年 
- 
An evolving philosophy of teaching Reiko Takeda Accents Asia 5 ( 1 ) 23 - 29 2012年 
- 
Catastrophe, community and Google apps: Reflections from a TESOL graduate course Hale, C., Myskow, G., Takeda, R., et al. JALT2011 Conference Proceedings 94 - 100 2011年 
書籍等出版物
- 
アカデミック・プレゼンテーションへの第一歩 武田礼子、Mira Simic-Yamashita、八島智子( 担当: 共著) 英宝社 2019年1月 
- 
グラウンデッド・セオリーの構築(第2版) 岡部 大佑, 武田 礼子 他( 担当: 共訳 , 範囲: 第1章 翻訳) ナカニシヤ出版 2018年12月 
 
 
 
