Updated on 2023/05/14

写真a

 
Tomoyo Nakano
 
Organization
Faculty of Arts and Literature Department of European Cultural Studies Professor

Degree

  • Dr.Phil. ( 2007.7   ダルムシュタット工科大学 )

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / History of Europe and America

Educational Background

  • ダルムシュタット工科大学(ドイツ連邦共和国)   歴史社会学科   歴史学専攻

    1992.10 - 2007.7

      More details

    Country: Germany

 

Primary Subjects (Course) in charge

  • ヨーロッパの歴史講義I、ヨーロッパの歴史特殊講義I(独)、ヨーロッパの歴史演習I(独)、ゼミナール(3)、(4)

 

Papers

  • 慈善と科学のあいだで――近代ドイツの障害者保護 Invited

    中野智世

    歴史学研究   ( 1007 )   96 - 104   2021.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 近代ドイツにおける障害当事者運動の理念と活動――「身体障害者自助促進連盟(1919~1945)」を例として

    中野智世

    障害学研究   ( 16 )   186 - 208   2020.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:明石書店  

  • ナチ体制下のドイツにおけるカトリック・カリタス―共存と抵抗のあいだで

    中野智世

    ヨーロッパ文化研究   38   1(148) - 32(117)   2019.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • 「瓦礫の社会」と宗教的セーフティネット―占領下ドイツ(1945-1949)におけるカトリック・カリタスの救援活動

    中野智世

    ヨーロッパ文化研究   36   2 - 27   2017.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • ヨーロッパ近代のなかのカトリシズム―宗教を通して見るもうひとつの「近代」 Reviewed

    中野智世(前田更子・尾崎修治・渡邊千秋氏との分担執筆)

    西洋史学   ( 252 )   59 - 70   2014.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 近現代ドイツにおける福祉事業

    中野智世

    歴史と地理(世界史の研究)   ( 671 )   41 - 44   2014.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    近現代ドイツの福祉事業に関する読書案内。

  • 西欧福祉国家と宗教―歴史研究における新たな分析視角をめぐって

    中野智世

    ゲシヒテ   ( 5 )   53 - 66   2012.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    従来の福祉史研究が、福祉国家を制度的到達点とし、その前史である宗教的慈善の克服と世俗化を近代的福祉のメルクマールとしてきたのに対し、近年では、宗教的要因が福祉に及ぼす影響が重視されてきている。宗教という視点を加味した福祉史研究の動向紹介。

  • ドイツ―キーワードとしての『市民社会』」(フィランスロピーの研究動向の整理と文献紹介[1])

    中野智世

    大原社会問題研究所雑誌   626   28 - 34   2010.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    特集「フィランスロピー研究動向の整理と文献紹介(1)」の寄稿論文であり、ドイツにおけるフィランスロピー研究の現状を概観・整理した動向紹介。

  • 福祉の現場における家族―1920~1930年代ドイツにおける家族保護ワーカーの活動から Reviewed

    中野智世

    比較家族史研究   25   32 - 56   2010

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    比較家族史学会の公開シンポジウム「互助・支援と家族」における口頭報告を下敷きとした論考。1920年代ドイツで導入された「家族保護ワーカー」の現場での活動をみながら、福祉の現場における家族への支援・介入のありようを明らかにした。

  • 第一次世界大戦後ドイツにおける民間社会事業-福祉国家との共存をめぐって Reviewed

    中野智世

    現代福祉研究   ( 4 )   65 - 80   2005.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 『民衆の母』-ヴァイマル・ドイツにおける家族ケースワーカー

    中野智世

    埼玉学園大学人間学部紀要   ( 4 )   93 - 106   2004.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 家族扶助制度の成立とその理念‐ヴァイマル共和国期の公的扶助

    中野智世

    史論   ( 47 )   62 - 78   1994.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • プロイセン政府とライヒ改革問題-プロイセン・クーデター再考のために Reviewed

    中野智世

    現代史研究   ( 38 )   17 - 31   1992.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books

  • Familienfürsorge in der Weimarer Republik. Das Beispiel Düsseldorf

    Tomoyo Nakano( Role: Sole author)

    Droste Verlag  2008 

     More details

    Language:German Book type:Scholarly book

  • カトリシズムと生活世界―信仰の近代ヨーロッパ史

    中野智世・前田更子・渡邊千秋・尾崎修治( Role: Joint editor ,  序、第3章「近代を生きる修道女たち―ドイツの慈善修道会施設にみる信仰・労働・生活」、あとがき)

    勁草書房  2023.2  ( ISBN:9784326200641

     More details

    Total pages:310, 索引   Responsible for pages:1-9, 67-96, 307-310.   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 価値を否定された人々―ナチス・ドイツの強制断種と「安楽死」

    中野智世・木畑和子・梅原秀元・紀愛子( Role: Joint author ,  第3章)

    新評論  2021.10  ( ISBN:9784794811929

     More details

    Total pages:330   Responsible for pages:169-233   Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 福祉(近代ヨーロッパの探究15)

    中野智世、高田実他( Role: Joint editor ,  第5章「福祉国家を支える民間ボランタリズム――20世紀初頭ドイツを例として」(197-236頁)、コラム「修道女とディアコニッセ――ケアの職業のルーツをたどる」(237-238頁)、あとがき、巻末文献解題)

    ミネルヴァ書房  2012.9 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    従来の福祉国家を到達点とする福祉の歴史的理解に対して、チャリティや民間福祉、相互扶助、インフォーマルなケアなど複数の福祉の担い手の複合体として福祉システムをとらえ、その歴史的成り立ちを、英仏独伊露スウェーデンの国際比較を通して検討した論文集。

  • ケアが生まれる場――他者とともに生きる社会のために

    森明子編、中野智世ほか( Role: Joint author ,  第8章 宗教のケア・ネットワーク――占領下ドイツにおける避難民支援、151‐169頁。)

    ナカニシヤ出版  2019.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 教育支援と排除の比較社会史

    中野智世、三時眞貴子他( Role: Joint author ,  障害児の就労支援―ドイツ・クリュッペルハイムの職業教育(コラム4))

    昭和堂  2016.10 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 近代ヨーロッパとキリスト教―カトリシズムの社会史

    中野智世、前田更子他( Role: Joint editor ,  序、第11章「カトリック慈善の近代―ドイツ・ヴァイマル福祉国家におけるカリタス」、あとがき)

    勁草書房  2016.10 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 歴史のなかの社会国家

    中野智世,辻英史,川越修ほか( Role: Joint author)

    山川出版社  2016.1 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 保護と遺棄の子ども史

    中野智世 橋本伸也 他( Role: Joint author)

    昭和堂  2014.6 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 歴史のなかの障害者

    中野智世、山下麻衣他( Role: Joint author ,  第6章「社会事業と肢体不自由児―近代ドイツにおける『クリュッペル』保護事業」(pp.217-263)、巻末文献ガイド(ドイツ))

    法政大学出版局  2014.2 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    近代ドイツにおいて「クリュッペル」と呼ばれた肢体不自由者に対する保護救済事業の展開を分析。プロテスタントの聖職者と整形外科医がそれぞれの論理で展開した保護事業を分析し、両者は対立しながらも相互補完的役割を担っていたことを明らかにした。

  • 生活と福祉(ジェンダー史叢書8巻)

    中野智世、赤阪俊一、柳谷慶子他( Role: Joint author ,  第3部第2章「近代ドイツにおける福祉職-ある女性職員の日記から」、pp.265-288.)

    明石書店  2010.4 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

    20世紀初頭、福祉行政の末端で働く福祉職員の活動を日常業務レベルで分析。インフレや財政難にあえぐ当時のドイツ社会にあって、現場のソーシャルワーカーらは、福祉国家の高い理想と厳しい現実のはざまにあってバーンアウトせざるをえない状況にあったことを、ある女性福祉職員の日記から明らかにした。  

  • ドイツ近現代ジェンダー史入門

    中野智世、姫岡とし子、川越修ほか( Role: Joint author ,  第6章トピック 「『母性』と『騎士道精神』と-1920年代の社会福祉に見るジェンダー構造」、254-262頁。)

    青木書店  2009.2 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 社会国家を生きる――20世紀ドイツにおける国家・共同性・個人

    中野智世、川越修、辻英史ほか( Role: Joint author ,  第6章「『家族の強化』とソーシャルワーク――マリー・バウムの『家族保護』構想から」、207-239頁。)

    法政大学出版局  2008.12 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 生命というリスク――二〇世紀社会の再生産戦略

    中野智世、川越修、友部謙一ほか( Role: Joint author ,  第2章 「乳児死亡というリスク―第一次世界大戦前ドイツの乳児保護事業」、61-99頁。)

    法政大学出版局  2008.5 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

  • 近代ドイツ=資格社会の展開

    中野智世、望田幸男ほか( Role: Joint author ,  第6章「社会福祉専門職における資格制度とその機能―「資格化」とボランタリズムの間で」、177-210頁。)

    名古屋大学出版会  2003.2 

     More details

    Language:Japanese Book type:Scholarly book

▼display all