2021/12/10 更新

写真a

ヒョウキ サトル
俵木 悟
HYOKI Satoru
所属
文芸学部 文化史学科 教授

学位

  • 博士(学術) ( 1999年3月   千葉大学 )

  • 修士(文学) ( 1996年3月   千葉大学 )

  • 学士(文学) ( 1994年3月   駒澤大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 人文・社会 / 文化財科学

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学

  • 人文・社会 / 博物館学

最終学歴

  • 千葉大学    

    1996年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

 

主な担当科目

  • 文化史基礎演習II,文化史特殊講義II,民俗学特殊講義Ⅲ, 文化史演習Ⅲ

 

論文

  • 一九七〇年の「お祭り」:日本万国博覧会における祭りの表象 招待

    俵木 悟

    日本常民文化紀要   ( 36 )   93 - 139   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:成城大学大学院文学研究科  

    添付ファイル: 俵木_2021_一九七〇年の「お祭り」:日本万国博覧会における祭りの表象.pdf

    CiNii Article

    CiNii Books

  • 芸能 民俗学的芸能研究を開く/拓く 招待

    俵木 悟

    日本民俗学   ( 300 )   110 - 122   2019年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本民俗学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

  • 民俗学とデジタル・ヒューマニティーズ 招待

    俵木 悟

    日本民俗学   ( 299 )   75 - 81   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本民俗学会  

    CiNii Article

  • 「正しい神楽」を求めて:備中神楽の内省的な伝承活動に関する考察

    俵木 悟

    日本常民文化紀要   ( 33 )   53 - 93   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:成城大學大學院文學研究科  

    添付ファイル: sjpn-33-02-3.pdf

    CiNii Article

  • 「正しい神楽」を求めて:備中神楽の内省的な伝承活動に関する考察 招待

    俵木 悟

    『日本常民文化紀要』   ( 33 )   53 - 93   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 復興のなかの発見と創造:震災復興関連事業に関わった一民俗学者の随想 招待

    俵木 悟

    高倉浩樹・山口睦編『震災後の地域文化と被災者の民俗誌:フィールド災害人文学の構築』 新泉社   69 - 85   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Considering the Role of Researchers at Local Governments (as “Cultural Brokers”) in Japanese Cases of ICH 招待

    Satoru HYOKI

    Proceedings of the International Symposium on Glocal Perspectives on Intangible Cultural Heritage: Local Communities, Researchers, States and UNESCO   109 - 120   2017年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 伝承の「舞台裏」:神楽の舞の構造に見る、演技を生み出す力とその伝えられ方 招待

    俵木 悟

    飯田卓編『文化遺産と生きる』 臨川書店   133 - 162   2017年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 民俗資料としての「審美の基準」へのアプローチ:鹿児島県いちき串木野市、大里七夕踊りの事例から 査読

    俵木 悟

    『国立歴史民俗博物館研究報告』   ( 205 )   435 - 458   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 法の脇鹿子踊りの被災と復活 招待

    俵木 悟

    宮古市東日本大震災記録編集委員会編『東日本大震災 宮古市の記録』第2巻(下)《記憶伝承編》 宮古市   707 - 717   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 中津屋の嘉喜踊と西濃の太鼓踊(鎌倉踊)との比較 招待

    俵木 悟

    郡上市教育委員会社会教育課編『寒水の掛踊調査報告書』 郡上市伝統文化活性化実行委員会   188 - 200   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 大里七夕踊の改革を通して考えるコミュニティの再編 招待

    俵木 悟

    岩田一正・阿部勘一編『グローカル時代に見られる地域社会、文化創造の様相』 成城大学グローカル研究センター   3 - 24   2016年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 「護るべきもの」から学ぶべきこと:民俗芸能研究のフロンティアとしての無形文化遺産 招待

    俵木 悟

    『民俗芸能研究』   ( 57 )   56 - 75   2015年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 島をつないで、島を継ぐ:笠岡諸島における島嶼連携による「島づくり」の実践と困難 招待

    俵木 悟

    小島孝夫編『平成の大合併と地域社会のくらし—関係性の民俗学』 明石書店   269 - 297   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 東松島市月浜の被災民俗文化財調査からみる、民俗行事の伝承と生業の復興 招待

    俵木 悟

    高倉浩樹・滝澤克彦編『無形民俗文化財が被災するということ—東日本大震災と宮城県沿岸部地域社会の民俗誌』 新泉社   111 - 120   2014年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 八頭の大蛇が辿ってきた道—石見神楽「大蛇」の大阪万博出演とその影響 招待

    俵木 悟

    島根県古代文化センター編『石見神楽の創造性に関する研究』 島根県古代文化センター   33 - 48   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • あのとき君は〈無形文化財〉だった—文化財としての民俗芸能の昭和三〇〜四〇年代 招待

    俵木 悟

    岩本通弥編『世界遺産時代の民俗学—グローバル・スタンダードの受容をめぐる日韓比較』 風響社   215 - 238   2013年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 文化財/文化遺産をめぐる重層的な関係と、民俗学の可能性 招待

    俵木 悟

    『東洋文化』   ( 93 )   177 - 197   2012年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 韓国における無形文化財の映像記録のアーカイブ化の現状 招待

    俵木 悟

    『日韓無形文化遺産研究』   ( 1 )   142 - 174   2011年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 民俗芸能の伝承組織についての一試論—「保存会」という組織のあり方について—

    俵木 悟

    『無形民俗文化財の保存・活用に関する調査研究報告書』 東京文化財研究所無形文化遺産   59 - 79   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • もうひとつの鹿島踊—南房総のミノコオドリのこと 招待

    俵木 悟

    『東伊豆地方の鹿島踊』(静岡県文化財調査報告書第62集) 静岡県教育委員会   220 - 225   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 無形民俗文化財の映像記録—「使える記録」の実現に向けて 招待

    俵木 悟

    『日本民俗学』   ( 264 )   122 - 137   2010年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 大里七夕踊にみる民俗芸能の伝承組織の動態

    俵木 悟

    『無形文化遺産研究報告』   ( 4 )   69 - 87   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 民俗芸能の「現在」から何を学ぶか 招待

    俵木 悟

    『現代民俗学』   ( 1 )   79 - 88   2009年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「フォークロア」は誰のもの?—国際的知的財産制度にみるもう一つの「伝統文化の保護」 招待

    俵木 悟

    『日本民俗学』   ( 253 )   84 - 99   2008年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 無形の民俗文化財の映像記録作成への提言 招待

    俵木 悟

    植木行宣監修、鹿谷勲・長谷川嘉和・樋口昭編『民俗文化財—保護行政の現場から』 岩田書院   144 - 161   2007年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 無形民俗文化財映像記録の有効な保存・活用のための提言—情報の共有と開かれた利用の実現に向けて

    俵木 悟

    『無形文化遺産研究報告』   ( 1 )   41 - 50   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 身体と社会の結節点としての民俗芸能 招待

    俵木 悟

    『日本民俗学』   ( 247 )   140 - 168   2006年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 「その他」の鹿島踊—祭礼行列に出る鹿島踊・弥勒踊を中心に

    俵木 悟

    『芸能の科学』   ( 33 )   97 - 131   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 民俗芸能の変化についての一考察

    俵木 悟

    『民俗芸能の上演目的や上演場所に関する調査研究報告書』 東京文化財研究所芸能部   15 - 33   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • 民俗芸能の由来語りの近代性—揖斐郡の太鼓踊の事例から

    俵木 悟

    『芸能の科学』   ( 32 )   143 - 171   2005年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ミノコオドリの系譜—鹿島踊・弥勒踊の原像から距離をおいて

    俵木 悟

    『芸能の科学』   ( 31 )   25 - 79   2004年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 長門の岩戸神楽舞について

    俵木 悟

    『芸能の科学』   ( 30 )   37 - 84   2003年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 文化財としての民俗芸能—その経緯と課題 査読

    俵木 悟

    『藝能史研究』   ( 160 )   48 - 73   2003年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 儀礼の安定性と自己生成—人類学的儀礼研究素描 査読

    俵木 悟

    『文化人類学研究』   ( 1 )   2 - 21   2000年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 備中神楽の現代史

    俵木 悟

    『千葉大学社会文化科学研究』   ( 3 )   97 - 119   1999年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 民俗芸能の実践と文化財保護政策—備中神楽の事例から 査読

    俵木 悟

    『民俗芸能研究』   ( 25 )   42 - 63   1997年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 変貌する祭礼と担いのしくみ

    牧野 修也( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 大里七夕踊と青年団のかかわりの一〇〇年)

    学文社  2021年10月  ( ISBN:4762031143

     詳細を見る

    総ページ数:336   担当ページ:193-238   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    ASIN

  • 災禍をめぐる「記憶」と「語り」

    標葉 隆馬( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第6章 津波で失われた浜の古絵図から紡ぎ出された記憶)

    ナカニシヤ出版  2021年4月  ( ISBN:4779515785

     詳細を見る

    総ページ数:448   担当ページ:243-268   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

  • 職場・学校で活かす現場グラフィー:ダイバーシティ時代の可能性をひらくために

    清水 展, 小國 和子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 6 思いをつなぎ、人をつなげる文化遺産:地域遺産の可能性)

    明石書店  2021年3月  ( ISBN:475035144X

     詳細を見る

    総ページ数:272   担当ページ:125-142   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

  • 講座日本民俗学:方法と課題

    小川 直之, 新谷 尚紀( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 地域活性化と民俗学)

    朝倉書店  2020年10月  ( ISBN:4254535813

     詳細を見る

    総ページ数:229   担当ページ:213-223   記述言語:日本語

    CiNii Books

    ASIN

  • パブリック・ヒストリー入門:開かれた歴史学への挑戦

    菅 豊, 北條 勝貴( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 歴史と芸:神楽の過去を発掘する/演じるという歴史実践)

    勉誠出版  2019年10月  ( ISBN:4585222545

     詳細を見る

    総ページ数:512   担当ページ:157-175   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

  • 文化財/文化遺産としての民俗芸能:無形文化遺産時代の研究と保護

    俵木 悟( 担当: 単著)

    勉誠出版  2018年3月  ( ISBN:4585200630

     詳細を見る

    総ページ数:312   記述言語:日本語

    CiNii Books

    ASIN

  • 震災後の地域文化と被災者の民俗誌:フィールド災害人文学の構築

    高倉 浩樹, 山口 睦( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 復興のなかの発見と創造:震災復興関連事業に関わった一民俗学者の随想)

    新泉社  2018年1月  ( ISBN:4787718010

     詳細を見る

    総ページ数:288   担当ページ:69-85   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

    ASIN

  • 民俗学事典

    常光 徹,板橋 春夫,小池 淳一,徳丸 亞木,安室 知,飯倉 義之,池田 哲夫,篠原 徹,長沢 利明,俵木 悟,松田 睦彦,宮内 貴久,八木 透,山田 厳子,山田 慎也,山本 志乃( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 「祭礼と芸能」編集担当、項目執筆:映像記録の作成と活用、民俗/芸能/芸術)

    丸善出版  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • ごいし民俗誌:岩手県大船渡市末崎町碁石五地区

    今石 みぎわ, 鈴木 清, 俵木 悟, 森本 孝( 担当: 共著 ,  範囲: 「いのり:祭り行事と信仰」15ページ分)

    東京文化財研究所無形文化遺産部  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  • 日本のしきたり30の謎

    飯倉 晴武, 久保田 裕道, 俵木 悟( 担当: 共著 ,  範囲: 年中行事に隠された由来とまじない)

    新人物往来  2011年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  • 民俗小事典 神事と芸能

    神田 より子,俵木 悟( 担当: 共編者(共編著者))

    吉川弘文館  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:事典・辞書

  • 日本の民俗9 祭りの快楽

    古家 信平,俵木 悟,菊池 健策,松尾 恒一( 担当: 共著 ,  範囲: Ⅰ 華麗なる祭り)

    吉川弘文館  2009年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語 著書種別:学術書

▼全件表示